謹賀新年 令和7年
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末から雪が続いていましたが、元旦も30cmぐらいの雪が降り、朝から雪片付けに追われ、おとそ気分も何処かへ行ってしまいました。
何とか家の除雪作業を終え、近所の神社に初詣をしに行ったのですが、道路の除雪が追いついておらず、デコボコの荒れ地状態。
普通に運転したら車の天井に頭ぶつけそうでしたので30キロ以内で慎重に運転しながら、やっとの思いで神社に辿り着きました。
神社の木々は樹氷のように雪化粧され、とても美しく神秘的な雰囲気に包まれていました。
やはり新年は、初詣するとホッとした気分になります。
昨年は、日経平均株価が遂に4万円を超え、実に35年ぶりに株価が上回りました。
1990年と言うと私がまだ24歳あたりで、零細な商社に勤務していた頃になります。妻とは遠距離交際していた時期で、いや懐かしいぃ~
なんとなく恒例の占いをしてみますと、2025年は、2+0+2+5=9 となり「9」の意味は、「完成と変化」の年となっています。
世の中全体が一つの区切りを迎え、もしかしたら世界の諸問題が一応の解決が見られ新たな時代がやってくるのかも知れません。
長引くロシアによるウクライナ侵略に何らかの解決が計られるかも知れません。中東における不安定な状況に何らかの合意がなされる可能性もあります。
中国においては、習近平国家主席の指導体制に明らかな変化の兆しが見られます。
私個人としては、就任前から注目していたアルゼンチンのミレイ大統領の行動が気になります。
ミレイ大統領と言えば選挙戦でチェーンソーを振り回し既得権益をぶっ壊すと派手なパフォーマンスをして多くのメディアや有識者から白い目で見られた人物です。
ミレイ大統領は、日本の政治家には皆無なバリバリのリバタリアン(小さな政府を目指す自由主義者)で、数が少ないオーストリア学派の経済学者でもあります。
巷の嘲笑とは裏腹に、破綻寸前だったアルゼンチンの国家財政をたった1年で改善し、更に国民の貧困率も劇的に改善しました。
私の想像以上の成果を上げ、本当なのかと少々首を傾げています。
このミレイ大統領は、トランプ米大統領に最も影響力があると言われる大富豪イーロン・マスク氏と大の仲良し。
どんな新しい未来が待っているのでしょうか。
今年もいろんな意味で楽しめる1年となりそうです。
新春の初売り出来るよう明日からまた頑張ります。皆様におかれましても素晴らしい一年となりますようご祈願いたします。
明けましておめでとうございます。 昨年も お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
豪雪で、公園の桜の木や神社が雪で倒壊のニュースを見て驚いています。
先ほどニュースステイション で貴方の住まわれているところが写りました。雪のせいで、灯油の供給が大変そうでした。除雪車トラックも人手が足りないと、言われていました。
初詣もゆっくりゆっくりの運転で、行かれたのですね。
雪の美しさ、静けさだけしか知らない私は雪かきのしんどさや、雪の怖さはニュースでしか知りません。
くれぐれも気をつけてくださいね。
巳年の今年は、 良い世界にいろんなことが変わっていくといいですね。 トランプさんをはじめ各国の代表に、石破さんが毅然と負けない対応ができるといいのですが、、、、。 しかし、日本には負けるが勝ちという言葉もありますから、。。。
世界では戦争やきな臭いこともあちこちで起こり 小さな子供たちや若者たちが犠牲になっていますね。 初詣で、日本の国の子供たちが、笑って、日本という国にずっと住んで生きていけますようにと、 神様にお願いしました。
戦争や紛争が終わりますように。
素敵な作品をみせてくださいね。 よろしくお願いします。
ともちゃん、明けましておめでとうございます。
こちらこそ昨年も大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご心配いただきありがとうございます。
我が家は主要道路の一本内側にあるのですが、除雪が追いつかなかったり家屋の雪が落ちてきたりで雪の回廊のようになっており、車が一台通るのがやっとの状態でした。(;^_^A
今日たまたま市の要請で除排雪の業者が来てくれて、ようやく道幅が広がり車もすれ違うことが出来るようになりました。
我が家の庭には3㍍程の雪山が出来ております。
国際社会は残酷で、皆それぞれの利益を優先して動いていますので、それぞれの国の経済、軍事、文化(宗教や歴史)などを細かく分析して対処していかないと、いい鴨になってしまいます。
私も日本の文化や歴史、伝統が好きなのでこのまま続いていって欲しいと願っております。
戦争の無い平和な社会を望んでいますが、歴史は繰り返しますので常に警戒し準備を怠らないことが大切だと思っております。
お互い良い年にいたしましょう~!ありがとうございました。(^^)